第4回HSP・繊細さん交流会を開催しました!

HSP・繊細さん

こんにちは、HSP専門カウンセラーのあきちゃんです。

 

神戸三宮にて第4回HSP・繊細さん交流会を開催しました。

 

今回も、繊細さんならではの、

心の本質を突いた活発な議論を交わすことができました。

繊細さん同士でお話をすると、

なんでか心が満たされた感覚を得ることができますね。

  

繊細さんの感情の扱い方

今回も、繊細さんならではのお話をしていきます。

近況についてお話を伺うと、

上司と意見がぶつかったという話題で

盛り上がりました。

 

私は、職場で客先と意見がぶつかり

これまでは我慢するしかなかったのですが、

納得いかないとか気にいらないとか、

自分の意見や気持ちを、上司に話したことで

自分の感情を外に出すことができるようになったとシェアしました。

 

反対に、参加者の方は、

上司とはしっかり意見を言うなど

それぞれの経験を共有することができました。

 

繊細さんならではの改善思考

他にも、職場の悩みで、

周りの人間が改善していかないところに

違和感を感じると言う話題が出ました。

 

繊細さんならではなのですが、

「もっとこうしたら良くなるのに」

「明らかにここがボトルネックだろ」

問題の本質が見えてしまうんです。

 

明かに変えた方がいいので、意見を主張するのですが、

周りの現状維持マン達に聞いてもらえません。

繊細さんあるあるで、大いに盛り上がりました。

 

心理の本質を語りたい!

普段の交友関係においても、

何かもの足りなさ、モヤモヤを感じます。

もっと心理の本質を語りたいのに、

誰も興味を持っていないのです。

 

例えば、鬼滅の刃の感想について。

鬼滅の刃は老若男女問わず人気ですが、

繊細さんは鬼が人間だったころの

ネガティブ感情に共感します。

周囲に否定されまくって、傷ついていたり、

上弦の陸の容姿に関するコンプレックスに

共感します。

 

他にも映画に出てきた新上弦の陸、獪岳 (かいがく)も

人に認めてもらえないコンプレックスの塊でした。

表面的に見たら、ただのクズで、急に出てきて、すぐに倒されるちょい役なのですが、

すねた感じと妬みと、自分にもあるなと考えさせられます。

 

こんな感じで作者の吾峠呼世晴の心理描写を賞賛したりしました。

周囲の人とはこの話が伝わらないので、

とても楽しいですね!

 

オラクルカードトーク

今回、トークを盛り上げるため、

オラクルカードを用意しました。

この場、この時、このメンバーに必要なカードが導かれます。

 

今回出てきたカードは、

「どのようなことに対して感謝をしていますか?」

このカードを見た時にハッとしました。

何か文句ばっかり言っていたなと。

こうして交流会開催できていること一つとっても

感謝の気持ちが湧いてきました。

 

そして

「問題が起きた時、あなたはどうしていますか?」

「どのような夢を持っていますか?」

聞かれると、ふと立ち止まって考えるきっかけになりました。

 

 

感想

参加者のご感想を紹介します。

★今回の交流会で良かったところ、参考になったところは?

普段、話を聞いてもらえない事が多いので、

モヤモヤしていますが、ここでは、共感する話が多く

気持ちがスッキリします。

 

カードを使ってお題を元にして会話するのはおもしろい!

 

★満足度は何点ですか?(10点満点)

 8点

 

★交流会に来る前の悩みは?

この先、人とどう付き合うか

 

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました