大阪梅田にある、ONtheUMEDAにて
情報空間の気功勉強会を開催しました。
今回は3名の方が参加くださり、
気功を実感、上達され、
とても満足したと感想いただきました。
勉強会の様子をレポートしていきます。
座学「情報空間の基礎」
今回は、情報空間理論は初めてという方もおられたので、
情報空間について、丁寧に説明しました!

まずは、この見えている世界、3次元の空間と
時間を加えて、見えている世界は物理空間なんです。
この立体の世界をぎゅっと平面にして、
物理空間を表現しています。
その上に、広がる空間は、
精神世界、概念の世界、心の世界です。
この見えない世界を情報空間と呼んでいます。
この情報空間は、どこにあるのか?
人それぞれあるのか?
鋭い質問を受けて、解説させていただきました。

さらに、「マルチバースのイメージが湧きました」ということで、
これまた鋭い指摘を受け、
パラレルワールドについても説明します。
こんな感じで、情報空間講義も大いに盛り上がりましたよ!
気功のワーク
今回も、先ずはトランスをから入って、
気功の準備をしました。
それから、基本となる「気の玉」を
作っていきます。
みなさん、最初は、不安もありましたが
その後に結界を張っていき、
前後のフィードバックをとりました。
すると、思いのほか前屈が深くなり
体が柔らかくなる変化を実感することができましたね。

それから、お互いの信頼関係を築きましょうと言うことで、
「ラポール」を練習しました。
総当たりで、ワークを行い、
仲良くなることができました。
最後に、自分の願望を叶えるワークをします。
やりたいこと、叶えたいことを書き出し、
願望を形にします。
そこから、ドリームサポーターでさらに
上昇させました。
皆さん、不思議な感覚や、
気の玉をしっかりと感じたと、
満足いただけました。
勉強会後の懇親会
部屋を移して懇親会を行いました。
みなさんの気功歴を語っていただき、
皆さん、それぞれの道で勉強されてきていて、
大いに盛り上がりました。

自分の好きな話をしていると、
とても熱く、輝いていて皆さん素敵でした。
僕は、物事の本質を見つけたり、
真実を追求するのが好きだってことが
改めて分かりました。
受講者の感想
気の玉の生成から、結界まで
気功を体感できたと喜んでいただけました。
情報空間についても、難しかったけど
何となくわかったと満足いただけました。



コメント