今回は、オンラインでグループコーチングを開催しました!
今回、3名の方に参加いただき、新たな気づきを得て満足いただきましたよ。
エコーとリーディングの解説!
コーチングでポイントとなるエコーとリーディングについて
あきちゃんの解釈をお伝えしました。
エコーでは、自分のエゴを脇に置いて
フラットな気持ちで聞くこと
さらに、良い悪いのジャッジをしないことがポイントです。
リーディングについては、
相手の心の奥深くを読み解いていきます。
つまりは、表面的でなく、内面的な面を紐解いていきます。
そうすると、言動の奥底にある感情に達する事ができるのです。
あと、感情が出てくればいいものの、
結構多くの場合、感情に蓋をしていることもあるのです。
そんな、本質の話を共有しました。
受講生の気づきをシェアしてもらい、学びを深めました。
グループコーチング!
その後、受講生の一人にコーチングセッションを行い
現状の不安とゴールについて掘り下げました。
受講生同士のアドバイスも盛り上がり、
深い学びになりました。
良かったのは、コーチング体験者だけでなく、
見ている方も、客観視してみることができ、
クライアントの立場で、同じような課題を
自分自身と重ね、ヒントを得ることが出来たようです。
そしてコーチングを客観視して
自分のセッションのヒントになりそうなものを
掴んでいただけました。
クライアント役でない人の
役に立てることを体感できたのが収穫でした!
また、継続していきたいので
参加お待ちしていますね!
受講生の感想!

コメント