こんにちは、HSP専門カウンセラーのあきちゃんです。
情報空間理論に基づく現代気功勉強会を開催しましたのでレポートしていきたいと思います。
今回も、情報空間の座学だけでなく、実際のワークも盛りだくさんで
みなさん、気を感じ、とても上達されました。
今回は4名の方に参加いただき、後半の懇親会も
お悩み相談から、願望実現について語り合ったり
とても楽しい時間をすごしました。
ぜひ一緒に気を体感しましょう。
座学「情報空間理論」
勉強会の前半は、座学として情報空間理論を解説しています。
気功を扱う上で、どういう理屈なのか、
この世界をどうとらえるのか、
分かりやすく解説しています。
情報空間理論に触れるのが初めての方にもわかりやすく丁寧に解説しますので、
どうぞ心配なくご参加いただければと思います。
受講者からも質問いただき、さらに掘り下げた説明ができるので、
とっても有意義な講座になります。

ワーク:気功の基本
座学で頭が痛くなってきたところで、気功のワークに移っていきます。
ここからは思考ではなく、体感を、
特に触角を使っていきます。
先ずは、気功の基本となる気の玉を作っていきます。
しっかり準備をした後に、体感していきます。
はじめてだと最初は自信がもてないこともありますが、
仲間たちと一緒にやることで、
なんともわかってくるのです。
そんなこんなで、気の玉、結界とワークをやっていきます。
みなさん、前後の変化を感じて、
とても盛り上がってくれました。

ワーク:浄化
その後も、いろいろなワークをしていきます。
今度は浄化系の技を練習していきます。
ペアでワークを行います。
ひとりでやると、あれできているかなと
不安になるのですが、
ペアで浄化をしてもらうと
明かにすっきりする、軽くなる感覚がしっかり感じることができます。
技がかかることで、自信がつく。
わたし自身、かつて全然気を感じられませんでした。
しかし、リアルで技をかけあうことで
「すごく感じます」、と言ってもらえ
できていることを確信を持てるようになりました。
リアルの場だからこそできる体験です。
その後、大周天のヒーリングをさせていただき、
みなさんの気を大きくしていきました。
みなさん感度が良く、体感を通して学んでいただきました。

まったり懇親会
2時間の勉強会の後は、
お茶を飲み、お菓子を食べながらの懇親会を開催しました。
みなさんお菓子を差し入れしてくれて、
わいわいお話をさせてもらいました。
職場や家庭では話せない、
夢や見えない世界の話、最近の生活の変化など
お互いの話に耳を傾け、大いに盛り上がりました。
みなさん独自の勉強や活動をされていて、
自分もやってみたいと
貴重な情報交換ができました。

受講生の感想
今回も、情報空間理論は難しいけれど
気功のワークで体感ができて、めっちゃ楽しかったと感想をいただきました。




あきちゃんの主催する、勉強会、交流会はこちらから確認できますよ。

コメント